2017年3月のテーマ|登山の日

安全登山の豆知識3月編

3月 登山の日「春光きらめく雪壁にシュプール刻む」


おすすめの山 巻機山

深田久弥は著書「日本百名山」-新潮社-で「巻機山と言うやさしい名前と共に、この隠れた美しい山を、私は上越国境中の一名山として挙げたい。」と述べ、続いて「その頃私たちの山仲間は、毎年の春先、清水に泊まって山スキーを楽しむのが例であった。」とあります。今回は古くより山スキーで親しまれている巻機山のバックカントリーコースを紹介します。

 

(行程)

清水集落下→桜坂→井戸の壁→森林限界(1570m付近)→ニセ巻機→巻機山山頂
※頂上からは積雪状況を慎重に判断して滑降ルートを選んでいただきたい。少しでも不安がある時は井戸尾根を忠実に下っても十分に楽しい。

 

コースの特徴

清水の集落から井戸尾根を登り巻機山に至るコースは、雪崩の危険性もなく、ブナの疎林をたどる。森林限界を越えるとたおやかな純白の稜線を辿り頂上に至ります。滑りも素晴らしいですが、ハイクアップも楽しめる素晴らしいコースです。

 

バッカントリースキーの楽しみ

春、山の雪も落ち着き、雪をまとった山々をスキーで縦横に駆け巡る楽しみは何者にも代えがたい魅力があります。読図力を駆使してオリジナルなラインを創造するもよし、クラシックなツアーコースをたどるもよし、様々に雪の山を楽しんで欲しいと思います。

 

バッカントリースキーの用具選び

スキー板はフルロッカーではなく、キャンバのあるタイプが硬いバーンでも足元のグリップが良く安定した滑りが可能なのでオススメです。ビンデイングは当然軽く歩きやすいテックビンディングが定番ですが、スキーブーツも歩行性、滑走性、軽さを高次元でバランスさせた、軽量ツーリングブーツで足元軽く軽快に行きましょう。
スキーシールはシールワックスを用意し、シールが濡れないようにするのはお約束ですが、加えて着脱が簡単で軽く、コンパクトに収納できるアクリルベースの糊を使用したものがオススメです。スキーポールはハイクアップに備えて2段式の調節とロックが確実なタイプを選び、ザックはゴーグル、アバランチギアなどバックカントリーに必要な装備のために必要ですが、春はウエアの着脱もあるのでミディアムサイズのザックを選びましょう。また、雪質がどんどん変化する春のスキーツーリングでは滑走ワックスとプラのスクレイバーは必需品です。

 

バックカントリースキーのウエアリング

バックカントリーのハイクアップ時は運動量が多いので、汗をかきやすい状況に加え、外気温が低く汗冷えを起こしやすい状況です。唯一の解決策はアンダーウエアの下に疎水性が高く水分をすぐに逃がすドライレイヤーを着用することです。上に重ねるアンダーウエアも速乾性・通気性の高いものにしましょう。さらに防風性のある薄手のソフトシェルを重ねると冷たい風や木々からの落雪の濡れに対応できます。いずれにしても、歩き始めは少し肌寒いぐらいでスタートするのがコツです。当然、森林限界以上の行動と滑走時は透湿性に優れた防水ジャケットを着用するのはお約束ですね。

 

春のスキーツーリングの楽しみ

厳冬期に比べ、春のツーリングは陽光もあり、気持ちよく楽しめます。そんな楽しみを盛り上げてくれるのはランチタイムとコーヒーブレイクではないでしょうか。ぜひ、軽量タイプのガスコンロ・コッフェルを用意して、山頂カフェを楽しんでください。何を食べるかは、みなさんの工夫次第ですが定番はラーメンでしょうか。中には一人鍋を用意する猛者もいるようです。こんな時の一工夫は熱いお湯をテルモスに詰めて持っていくことです。お湯を沸かす時間を短縮できて、いざとなれば低体温症対策の湯たんぽ作りにも役立ちます。

 

以上バッカントリースキーを楽しむポイントと用具の選び方について述べました。
ぜひ、春のきざしを感じて、楽しく雪山を楽しんでいただけたら幸いです。

 

「春の陽光のもと、元気にアウトドア!」健康と感動をサポートする石井スポーツグループから皆様への提案です。

 

 

【おすすめ スキー板】

ATOMIC BACKLAND 85

ATOMIC BACKLAND 85

春山を中心としたツアースキーに最適。
硬いバーンでも足元のグリップが良く安定した滑りが可能。

¥63,000

 

 

【おすすめ スキーブーツ】

SCARPA マエストラーレ

SCARPA マエストラーレ

歩行性、滑走性、軽さを高次元で両立した軽量ツーリングブーツ。

¥75,000

 

 

【おすすめ 金具】

G3 ION10

G3 ION10

軽く歩きやすいテックビンディングの中でも履き易く安定した滑走性能にも優れている。

¥60,000

 

 

【おすすめ スキーシール】

Colltex Whizzz camlock

Colltex Whizzz camlock

アクリルベースの糊を使用し、着脱が簡単で軽くコンパクトに収納できます。

¥20,500~

 

 

【おすすめ ポール】

Black Diamond トラバース

Black Diamond トラバース

コストパフォーマンスとツアーでの使い勝手に優れる2段式ポール。

¥8,500

 

 

【おすすめ ザック】

Osprey キャンバー32

Osprey キャンバー32

ゴーグル、アバランチギアなどバックカントリーに必要な装備を持ち運ぶのに最適なミディアムサイズのザック。

¥19,000

 

 

【おすすめ ワックス】

HIKE SPEED STICK 3

HIKE SPEED STICK 3

山の中で簡単に塗れて携帯性に優れたペーストステックタイプ。

¥2,500

 

 

【おすすめ スクレーパー】

MSR DISH BRUSH/SCRAPER

MSR DISH BRUSH/SCRAPER

金具に付いた雪を落としたり滑走面に付いたシールの糊を剥がしたりと使える便利グッズ。

¥700

 

 

【おすすめ 保温ボトル】

サーモス 山専ボトル0.9L

サーモス 山専ボトル0.9L

何度も紹介していますが、山での厳しい条件に対応した“山専”ボトル。
抜群の保温力を誇り、多くの登山家に信頼されています。

¥6,500

 

 

【おすすめ コンロ・コッヘル】

PRIMUS 153ウルトラバーナー

PRIMUS 153ウルトラバーナー

軽量・コンパクトながら高出力の定番バーナーです。
安定性の高い4本ゴトクで安心して使用できます。

¥9,000

 

 

 

PRIMUS イージークック・ソロセットM

PRIMUS イージークック・ソロセットM

小型のガスカートリッジとバーナーを一緒に収納できるクッカーです。
大小2個の大きさで状況に応じて使い分けができます。

¥3,500