登山の『三種の神器』

登山の『三種の神器』

登山をこれから始める方に、まずは揃えていただきたいアイテムが登山の「三種の神器」と呼ばれているこの3点です。
登山を安全に楽しむための最も重要かつ基本的な装備です。それでは1つずつ見ていきましょう。

※在籍店舗及び記事内容は投稿当時のもので現在は異なる場合があります。予めご了承ください。

登山靴

まずは何はともあれ登山靴が必要です。きちっと足にあった登山靴を選ぶことで、山歩きの疲労を軽減し、「足」をしっかり守ってくれます。

ザック

ザックは登る山や期間によって種類が変わるアイテムです。登山に必要な全ての荷物を収納し、背中に担ぐものですので身体にあったものを選びましょう。

レインウェア

山の天気は変わりやすいので、レインウェアは必須です。体を濡らさず低体温症の危険から身を守るだけでなく、気候の変化にも対応出来ます。

登山靴

山歩きの疲労を軽減し、「足」をしっかり守る。

街歩き用の靴で山を歩けなくはないですが、足への負担は大きく、疲労がどんどん蓄積されていきます。また、足を捻りやすく、グリップもあまりありません。

登山道は、街のように平坦に舗装されているわけでありません。
基本的に土や岩、木の根っこなどが露出したアップ・ダウンの傾斜がある不整地です。その過酷な条件の中を荷物を背負って歩きます。

登山靴であれば、足をしっかりと保護してくれ、疲れも軽減してくれます。
また、靴底も凹凸があり、滑り辛い構造になっていますので、滑って転ぶリスクが少ないです。

転倒などをすると、最悪の場合は命に関わることもありますので、登山靴はご自身にあったきちんとしたものを選ぶことがとても重要となります。

【ヨドバシ.com】でもっと見る

ザック

登山に必要な全ての荷物を収納し、背中に担ぐ。

山で必要なものは、ほぼザックに収納し背負って歩きます。

背面の形状やウエストベルトが、自分の体にフィットして背負いやすいものであるかが非常に重要です。荷物が多くなると左右にザックが揺れてしまい、とても歩き辛くなるためです。

また、ザックには様々な容量があって、登山目的にあったザックを用意すると良いでしょう。

そのほかにも、雨蓋の有無、ジッパー式か否か、ショルダーストラップがフィットするか、などを十分にご確認の上、ご自身にあったきちんとしたものを選ぶことがとても重要です。

【ヨドバシ.com】でもっと見る

レインウェア

体を濡らさず低体温症の危険から身を守る。

山で身体を濡らすと、低体温症の危険を伴ったり体力を余計に消耗したりしてしまいます。

「山の天気は変わりやすい」とよく言われますが、レインウェアは曇りや晴れた日でも常に持ち歩くものです。

また、雨が降らなくても、肌寒いときには防寒着としても機能するアイテムとなります。このレインウェア選びで重要なポイントは「透湿性」です。体を動かしてかいた汗が外部に排出されないと衣服が濡れたままの状態となり、体温低下を引き起こしてしまうおそれがありますので、蒸れを逃す機能が大切です。

つまり、外部からの濡れを防ぐ「防水性」に加え、内部の蒸れを逃がす「透湿性」の両方を兼ね備えたレインウェアを選ぶことがとても重要となります

【ヨドバシ.com】でもっと見る

「石井スポーツで働く、こだわりの岳人」リポート

それでは、この「登山三種の神器」に関しまして、石井スポーツで働くベテランスタッフから、詳しく説明させていただきます。

◇なぜ「登山三種の神器」と呼ばれているのか?

◆27、8年前の話ですが、この呼び名は、ありませんでした(苦笑)

27、8年前の話ですが、まだ「登山三種の神器」とは呼ばれていませんでした。しかし、その時代からも、「これだけは絶対先に買え!」と先輩方から教えられていたのがこの3つのアイテムでした。

この『三種の神器』という言葉は、元々は歴代の天皇が継承してきた三種の宝物のことを指します。1950年代後半には「白黒テレビ」「洗濯機」「冷蔵庫」の家電3品目を、新しい生活・消費習慣を表す「豊かさ」や「憧れ」の象徴として『三種の神器』と宣伝していました。これは新しい時代の生活必需品ということだからですよね。そのキャッチコピー的な表現の影響を受けて、登山で確実に必要なものが「登山三種の神器」と呼ばれるようになったと思います。

◇初心者が登山を始める場合の「三種の神器」の選び方

登山靴編

そもそも「初心者用の登山靴」というのは存在しません。

個人的には初心者用の靴という言い方はあまり好きではありません。
登山靴選びは、行く場所や環境、季節などを考慮した上で適した靴が存在するので、まずはそれを考えることが一番重要です。

例えばですが、初心者の方でも、いきなり「冬の北アルプスに行きたいんです!」という方がいらっしゃったとした場合、当然、それなりの装備が必要なんですよね。やっぱり行く場所や状況に合わせた装備が必要なのです。そもそも初心者はこれでいい、というのはないです。

また、登山を秋から初めて冬も低山を歩きたい、という方も結構多いです。しかし、低山といえども降雪直後などは軽アイゼンやチェーンスパイクが必要になってきます。

あとは、どのような山登りがしたいかによって、最初にオススメする靴が変わってきます。雪が降ったら絶対行かない!という方であれば、最初はライトな靴で楽しんでいただき、それから徐々にレベルアップしていきましょう!という考え方もあります。逆に最初から志が高くて、「絶対に低山は、一年中歩く!」という方であれば、それなりにしっかりした靴をオススメします。

初心者向け「登山三種の神器」定番アイテム!(登山靴)


ローバー
CAMINO EVO GT WXL


テント泊や小屋泊での登山に適したトレッキングブーツです。LOWAの特徴的な機能を備え、新開発のアウトソールはかかと部と前足部の下に柔らかなクッションレイヤーを入れ、快適な歩行を実現しています。


アク
コネロ III GTX


AKUのロングセラーモデル。日帰りハイキングから無積雪の3,000m前後の登山まで対応するオールラウンドモデル。足首のフックを一つ増やすことで足首周りのフィット感が向上しました。


スポルティバ
TX5 Gtx


トランゴファミリーの安定感を受け継いだアプローチシューズ。ヘビーな道を行くハイカーやバックパッカーに向け開発されたハイカットアプローチシューズです。

ザック編

ザックにもサイズがあります。ポイントは「背面長」です。

まず、『自分の体にザックのサイズや形状がフィットしているか』ということが非常に重要になってきます。サイズが合っていないと「肩・腕が擦れて痛い」といったことも発生しますし、長時間の登山になればなるほど、体にかかる負担が大きくなっていきます。

このザックのサイズですが、基本的には、ご自身の「背面長」の長さで選ぶことになります。
「背面長」とは、首の付け根の第7頚椎骨から骨盤の上部の間の長さのことです。これが、ザック選びの基準となりますので、初心者の方は、ぜひ店舗スタッフにご相談の上、試着をオススメいたします。
また、正しいザックの背負い方も覚えていただく必要があります。ザックには、腰、肩、胸などとフィットさせるためのベルトやハーネスなどがついています。それらをしっかりと装着し、体に密着させることが重要です。

あと、最近では、夏場の通気性を考えた「背面メッシュ」のタイプが結構出ています。こちらの機能は優れておりますが、冬山などの雪が降るシーズンでの使用となると、そこに雪が詰まってしまう・・・というデメリットがあります。ですので、冬まで登山を続けるか?冬の登山をどのようにしたいかでもザックの選び方が変わります。

初心者向け「登山三種の神器」定番アイテム!(ザック)


グレゴリー
ズール35


日帰りや山小屋泊の山行にもぴったりの35リットルのバックパック、背面メッシュで背中の群れを軽減します。


カリマー
ridge30


背負い易さを追求した日本企画のザック、初めてのザックに迷ったらまずこれを背負ってみてください。


ドイター
フューチュラ 32


行程の長めのデイハイクやトレッキングに適しています。

レインウェア編

レインウェア選びのキーワードは、「透湿素材」です。

私が高校山岳部に入部したのは、27、8年前ですが、当時は学生でお金に余裕もなく、最初に買ったレインウェアは透湿性の低い安価なレインウェアでした。

今まで、様々なレインウェアを着用してきました経験上、気温が下がってくる秋口から登山を始めたい方には、少し高価ではありますが、透湿性の高いゴアテックスに代表されるような「透湿素材(防水+湿気を通す素材)」のレインウェアが一番お勧めです。

特に秋口から登山を始めたい方は、どんどん気温が下がってくる時期ですので、やはり雨具に関しては、より透湿性の高い汗冷えがしにくいもの、低体温症のリスクが少ないものがお勧めです。

しかし、例えば、夏に、高尾山にハイキングに行かれる場合ですと、ゴアテックスを着るのはもったいないかも・・・という方もいらっしゃいます。その際は、リーズナブルなもので大丈夫ではありますが、やはり、秋口になってくるとそうはいきませんのでじっくりご検討いただきたいです。

初心者向け「登山三種の神器」定番アイテム!(レインウェア)


コロンビア
シンプソンサンクチュアリーⅡ


上下セパレートタイプの防水ジャケットとパンツ。小雨程度ならジャケットだけ、本降りになったらパンツも履いて、しっかり防水。ポンチョより防水性が高く動きやすいので、野外フェスでステージからステージへ移動するようなアクティブな方にぴったりです。


ヘリーハンセン
Helly Rain Suit


HELLY HANSENの定番である、防水ジャケットとパンツがセットになったレインスーツ。エントリーモデルながら、アウトドアの防水ウエアに求められる機能性を十分備えています。


マムート
クライメイトレインスーツ


様々な天候に対応できる全天候型レインスーツ。適度なゆとりながらもすっきりとしたシルエットで動きやすく,アクティブにハードなこれからの山行にはピッタリな一品です。衿が通常のレインジャケットよりも高さがあるため冷たい雨・風をしのぎます。