ATOMIC MAVERICK 95 TI

¥95,590(税込)

SIZE:164 172 180 188cm

DATA (172cm)

SIDECUT 127.5-94-111.5

ALLMAUNTAIN ROCKER 20/70/10

RADIUS 17.9m

Flow Profile, Dura Cap Sidewall, OMatic Core, Light Woodcore, Titanium Powered, Directional Shape, World Cup Base Finish

重量:1800g(180cm)

【pickup】
北米発信のオールマウンテンスキー。
フィールドや雪質を問わず性能を発揮!

今シーズンは出足こそ遅れたものの12月半ばから降雪に恵まれコロナを除けばスキーヤーにとっては幸せなシーズンとなっています。さらに低温傾向と高い降雪頻度で例年になく深雪滑走が楽しめるとあって幅広のパウダー向けファットスキーや様々な雪質に対応できるオールマウンテンタイプのスキーに注目が集まっています。今回はしっかり圧雪されたバーンも非圧雪コースやツリーランも楽しみたいという欲張りな方におすすめのスキーのご紹介です。

ターン性能は抜群! しかも軽量!

アトミックが北米市場のリクエストに応えてローンチしたとされているのが今回ご紹介するMARVERIC95TIです。一台でパウダースノーからグルーミングバーンや春のザラメ雪まで快適に滑走できるまさにオールマウンテンタイプのスキーです。 特徴はしなやかなフレックスと軽快なレスポンスに特徴があるポプラ材を芯材に採用し上下を軽量なチタナルメタルとグラスファイバーでサンドイッチしたまるで競技用のスキーのような構造でありながらもかなり軽量に仕上がりとなっている点です。さらにロッカー比率が絶妙で深雪での浮力と操作性を、カービングターンにおけるエッジグリップと高速安定性を両立しています。

小回りに取り憑かれた人を解放する気持ちの良いクルージング感覚

またサイドカーブにも注目!ミドルターンからロングターンに最適なサイドカーブを採用していますのでゆったりクルージングがとても気持ちいいスキーなのです。現在ゲレンデ用スキーのサイドカーブは11m~13mと絞りのきつい小回り系が主流となっています。確かに回転性が高く鋭く切れ込むカービングが楽しい反面、常にスキーが回りたがるのでショートターンからミドルターンは良いフィーリングですがゆったりクルージング的に滑るとなれば少しゆったりした15~19m程度のサイドカーブが適しているといいえます。

さらにメタルサンドイッチ構造が振動吸収に優れているため長い距離滑っても筋肉が疲労しにくくなります。サイドカーブで曲がる感覚ではなくスキーのたわみも使って回す感覚ですのですのでターン弧の大きさも自在に調整しやすいスキーにもなっているのです。サイズ選びのポイントですが前記したようにサイドカーブとたわみを使うタイプなので普段履いているゲレンデスキーのプラス10㎝~15cm程度が基準になります。全体のローカー比率が30%あるので実際には今はいているスキーと同じ感覚で操作できるはずです。まだまだゲレンデパウダーも楽しめる時期ですしザラメになっても滑りやすいこのスキーならスキーの楽しさの幅が広がる事間違いなしです。

その他のPICKUPアイテムはこちら

▶b.c.mapトップページへ戻る