
残雪からはじめる雪山! ピッケルとアイゼンが必要な残雪期装備表
チェックリスト
残雪期装備のチェックリストです。積雪期と残雪期ではおすすめの登山靴が異なります。事前の準備で不安をなくして、心軽やかに登山を楽しみましょう。
基本装備
ウェア
冬山装備
一般登山での登攀的な装備
※上記の装備は残雪期の一般登山を想定しています。降雪量や気温、エスケープルートの有無などによっても必要とされる装備は大きく異なります。目的とする山の積雪状況や気温、気象情報はよく調べてからお出かけ下さい!
※不明な点、装備や山に関するご質問は、遠慮なく石井スポーツ各店スタッフにご相談ください。雪山講習会も実施しています。
基本装備
ウェア

アウターシェル・オーバーパンツ
ゴアテックスなどの防水透湿素材をお薦めします。頑丈で、フードでしっかりと顔が覆えるものが、吹雪の時に役立ちます。保温材などの入っていないシンプルなものに、レイヤリングで温度変化に対応するのがオススメです。

防寒着
ダウンや化繊綿のジャケット、フリースなど。休憩時に羽織ったり、小屋で使用したり。非常時用としても必携です。 アウトドア用のダウンは少量でも良く膨らむ、フィルパワーの高い高品質ダウンボールが多く封入されています。

手袋
快適な雪山登山のためにはとても重要な装備。雪や氷には素手で触らないようにしましょう。保温性と防水性のしっかりとした手袋がオススメです。インナーグローブもあると便利。積雪期は予備も含めて2つ以上持ちましょう。